輸入の流れ
輸入の流れについてご説明いたします。

-
通関依頼
お客様(受け荷主様)より輸入に関するご依頼をいただき、当社の営業が輸入に関する必要書類を受け取りに伺います。
-
社内業務
業の担当者にお預けいただいた書類を、輸入業務の担当者がコンピューターに入力し、輸入品のデータを通関に流します。
データ入力後、必要な書類の作成を行います。 -
通関書類の作成
輸入業務の担当者から送られてきたデータに基づいて、税関に申告するための通関書類を作成いたします。
通関士のチェック後、記入もれがないかなどを確認してから税関に申告に行きます。
なお、当社は通関業法に基づく通関業者の国家認定を受けており、通関士の育成にも力を注いでいます。 -
申 告
貨物を輸入する許可を得るため、税関の輸入担当部門へ赴き、申告書の審査を受けます。
この時、品物によって定められた関税や消費税などが正しく申告されているかなど、緻密な審査が行われます。 -
審 査
申告書の審査後、結果によっては貨物の検査に立ち会い、輸入品の内容確認を行います。
最終的な許可を得た後、貨物は業務部門の手配によって、国内の受け荷主様へと配送されます。